こねこのトムのおはなし 1/3

未分類

ビアトリクス・ポターが書いたピータラビットシリーズ。
ピーターだけでなく様々な動物が登場します。今回は、「こねこのトムのおはなし」です。

出典

『THE TALE OF TOM KITTEN』
『こねこのトムのおはなし』
BY  BEATRIX POTTER
ビアトリクス・ポターさく

あらすじ

“ONCE upon a time there were three little kittens, and their names were Mittens, Tom Kitten, and Moppet.”
かつて、3匹の子猫がいました。子猫たちの名前は、ミトン、トム、モペットと言いました。

“They had dear little fur coats of their own; and they tumbled about the doorstep and played in the dust.”
子猫たちには、それぞれに綺麗で短い毛が生えていました。そして、子猫たちは玄関のドアの付近で転がったり、埃で遊んだりしていました。

”BUT one day their mother- Mrs.Tabita Twitchi expected friends to tea; ”
ところがある日、子猫たちのお母さんであるタビタ・トウィチットさんはお友達をお茶へ誘おうと考えました。

“so she fetched the kittens indoors, to wash and dress them, before the fine company arrived.”
そして、彼女はお客さんが到着する前に子猫たちを洗ったり、よそ行きの服を着せようと部屋の中へ連れて行きました

“FIRST she scrubbed their faces (this one is Moppet)”
最初にお母さんは子猫たちの顔を洗いました。(この猫はモペットです。)

“WHEN the three kittens were ready, Mrs.Tabiha unwisely turned them out into the garden, to be out of the way while she made hot buttered toast.”
3匹の子猫の準備が出来た時、タビタさんは判断を誤ってバタートーストを作る間、子猫たちに外にいてもらおうと庭へ出しました。

“Now keep your frocks clean, children!”
よそ行きの服をきれいに保ちなさい!

“You must walk on your hind legs.”
後ろ足で歩きなさい。

“Keep away from the dirty ash-pit, and from Sally Henny Penny, and pig-style and the Puddle-Ducks.”
汚い灰やサリーさんから離れていなさい、そして豚小屋やあひるのパドルダックさんたちからも離れていなさい。

この絵本で学べる事

時制の一致

“so she fetched the kittens indoors, to wash and dress them, before the fine company arrived.”
そして、彼女はお客さんが到着する前に子猫たちを洗ったり、よそ行きの服を着せようと部屋の中へ連れて行きました

“the fine company arrived“を”お客さんが到着する前に”と訳してあります。これは“お客さんが到着した”と過去のこととして訳をしないのでしょうか?

その文章だけを訳すると”お客さんが到着した”となりますね。
“before”があるので、”お客さんが到着したときより前に”、と訳す事になります。

“お客さんが到着した時より前に子猫たちを洗ったり、よそ行きの服を着せようと部屋の中へ連れて行きました。”こう訳をすると自然ですね!

そう訳をしたくなるのですが、もしそうである場合、”she had fetched the kittens indoors”と表現されているはずなんですよ。

なぜ”had”を入れるのでしょうか?

過去完了形は、過去に起きた2つの出来事の起きた順番が分かっているとき、先に起きた出来事を書き表すために使われます。

“お客さんが到着した時より前に子猫たちを洗ったり、よそ行きの服を着せようと部屋の中へ連れて行きました。” こう訳をすると
①子猫たちを洗ったり、よそ行きの服を着せようと部屋の中へ連れて行きました
②そして、お客さんが到着しました。という順番になるのか、、

“お客さんが到着する前に子猫たちを洗ったり、よそ行きの服を着せようと部屋の中へ連れて行きました。”日本語へ訳をすると現在形ですが、「お客さんが到着したとき」と「お母さんが子猫たちを外へ入れたこと」は、そちらも過去の出来事です。同時とまではいかなくても同じ時間軸で起きた出来事だから、”arrived”と過去形で書かれていますよ。

keep「保つ」

“Now keep your frocks clean, children!”
よそ行きの服をきれいに保ちなさい!

“keep”の意味を辞書で調べると
” to stay in a particular condition or position“と書いてあります。
⇒特定の状態や位置に留める
Oxford Learner’s Dictionariesよりhttps://www.oxfordlearnersdictionaries.com/

“keep your frocks clean”
この文章の場合は、”clean(きれいな状態)”だから、特定の状態ですね。

そうですね!そして、”stay”の意味を調べると
“to continue to be in a particular state or situation”と書いてあります。
⇒特定の状況や状態を保つこと
Oxford Learner’s Dictionariesよりhttps://www.oxfordlearnersdictionaries.com/

“keep your frocks clean”は、”きれいな状態を保つ”
“keep”には”特定の状態を続ける”という意味があるんですね。

そうです。時間はかかりますが、辞書で単語を1つ1つ調べると、その単語はどんな状態を表すときに使われるかがわかりますよ。

コメント